今回私はDr.アールエックス様の商品体験レビューの応募に当選して、オーラルサプリメントと、オーラルリキッドタイプの2種類を、体験させて頂く機会に恵まれましたので、使用感と効果を中心に口コミレビューしてみました。
口腔中のトラブル(虫歯・歯周病・歯槽膿漏)にお悩みのあなたは、歯磨きだけでなく、プラスアルファ、予防医学に着目した、口腔サプリメントを、取りいれてみるのもいいかもしれません。
目次
歯周病について
歯周病は日本人の約80%近くもの方が症状の程度の大小はともあれ、罹患している病気です。
具体的には、歯と歯ぐきの間に歯垢や歯石が溜まり、症状が進行して行くにつれて、歯周ポケットが深くなり、より一層歯周病の症状が酷くなって行きます。


原因は?


さらに、大人に限って言えば、歯茎が痩せて来て、歯周病になりやすくなるのと、タバコやお酒やストレスなどによって、免疫力が低下する事によって、歯周病に罹患しやすくなります!
二次的疾患
しかも歯周病は、口腔内だけに留まる病気ではありません。
具体的には、以下の二次的疾患の恐れがあります。
○【冠動脈心疾患】歯周病による炎症が、動脈硬化を進行させる事がわかっています。
○【誤嚥性肺炎】誤嚥によって、器官から肺に入ってしまい、その時に歯周病菌も一緒に、肺の中に入ってしまう事で起きる肺炎。
○【早期低体重児出産】母親の血液中にまわった歯周病菌が、胎盤を通じ胎児の成長に、影響を及ぼしているのではないか?と言われています。
予防方法
歯周病を予防する方法をご紹介致します。
毎日の歯磨きによるケア
毎日の歯磨き、これはもう周知の事実ですよね?歯周病を予防する為の最も友好的な手段です。
ちなみに私は4ヶ月に1度、歯のメンテナンスに行っています。


そこで歯科衛生士さんに言われたのは、
②歯ブラシは、強く歯茎と歯にあてず、軽くみがく
③歯茎に当たらないように、小刻みに磨く
④フロスや歯間ブラシも1日1回は使用する
以上の4点です。
以前はこれら4点全ての注意点に対して私は、真逆の事をしていました。
よって、強く歯を磨きすぎて、よく歯茎から出血をしていましたが、


定期的に歯科医で検診を!
3~4ヶ月に1度。それが無理であれば最低でも、5ヶ月に1度は歯科医に行って、虫歯・歯茎の状態を診て貰った方が確実です!
さらにタバコを吸うあなたは、ヤニや歯石が歯に付きやすくなりますので、それを取る為にも、歯科医に行った方がいいです。


生活習慣の見直し
生活習慣の見直しも、歯周病対策に、非常に大切な事項です。


さらにお酒の他にタバコは、免疫力を低下させてしまうので、


Dr.アールエックスについて
Dr.アールエックスの、Rxの部分は英語で、【レシピ・処方】の意味です。
お医者様から処方されたお薬のように、健康に良いサプリメントとの願いを込めて命名された、登録商標済の商品名です。
さらに商品に関しては、
今回私が、商品体験をさせて頂く事になったのが、


オーラルサプリメントの口コミ


特徴


原材料
精製魚油、澱粉、コエンザイム10、鶏冠抽出物「ECM・E」(ヒアルロン酸含有)、還元水飴、セレン含有酵母、赤ブドウエキス末、ゴツコラエキス末、天然酵母亜鉛、乳酸菌(殺菌)、フランス海岸松樹皮抽出物/グリセリン、グリセリン脂肪酸エステル、ゲル化剤(カラギーナン)、着色料(トマトリコピン)、酸化マグネシウム、着色料(二酸化チタン)、ケルセチン、葉酸、(原料の一部に小麦、大豆を含む)
服用方法




1日2粒を目安に服用します。
ただその一方で、割と粒が大きいので、噛まずに飲み込むのは、少しキツク感じました。




オーラルリキッドの口コミ


特徴
有効成分の天然ハーブ・アカシア・ゴツコラ・マヌカなどの、お口の健康をサポートする成分を、スポイドを使って直接、歯と歯茎に滴下するタイプの、サプリメントになっています。
原材料
マヌカハニー、乳酸菌(殺菌)、アカシア植物繊維、ゴツコラエキス末、赤ブドウ種子エキス末/甘味料(キシリトール)、ビタミンC、酸味料(クエン酸)、香料、増粘剤(キサンタンガム)、ヒアルロン酸、グレープフルーツ種子抽出物
リキッドタイプの原材料で、特に注目の成分は、『マヌカハニー』です。
マヌカハニーには、一般的な蜂蜜と比較して、強い抗酸化力と、抗菌力があると言われています。


さらにマヌカハニーは、単糖類のフルクトース(果糖)と、グルコース(ブドウ糖)が主成分なので、虫歯になりにくい特性もあります!
使用方法








まとめ
実際に、Dr.アールエックスのオーラルサプリとオーラルリキッドを2週間にわたって使用してみた所、

(使用前は、歯磨き後、時間の経過とともに口内の、粘つきが非常に気になっていました!)

日本人の約80%の人が歯周病に罹患していると言われています。
よって、口腔中のトラブル(虫歯・歯周病・歯槽膿漏)にお悩みのあなたは、歯磨きプラス、まずは歯科医で専門的な治療をしつつ、同時にDr.アールエックスのオーラルサプリやリキッドで、歯周病がさらに酷くならないようにする為の予防策として使用する事が、厚生省と、日本歯科医師会が推進している、80歳までに20本以上、自分の歯を残す為の得策方法かもしれません!
(まさにこれからは、歯も予防医学の観点から、口腔サプリメントを、取り入れる時代なのです。)

メンズファッション執事

最新記事 by メンズファッション執事 (全て見る)
- 【30・40代】イルミネーションメンズファッションモテコーデ特集! - 2022年11月24日
- 【2022年版】40代秋冬メンズアウタートレンドコーデやカラーは? - 2022年11月12日
- 40代男性タートルネックとブラックスキニーを使った秋コーデ! - 2022年10月24日