
今回私はTOOTボクサーパンツを購入して初めて履いてみました。
気になるデザインや穿き心地感を口コミレビューしたいと思います。
TOOTは非常に日本国内で人気のあるメンズボクサーパンツブランドです。
ご自分用のご購入はもちろんの事、ギフト用に贈られても喜んで頂けるパンツです。
TOOTのボクサーパンツのご購入を検討されているあなたは是非ご参考になさって頂ければと思います。
TOOTについて
TOOTについてです。

TOOTとは?
TOOTは国産の高級下着ブランドです。
TV番組「月曜から夜更かし」や、雑誌「日経トレンディ」や、ファッション雑誌「WWD」にも取り上げられる程、話題になっているメンズ下着ブランドです。(芸能界やスポーツ選手や、会社経営者などの一流の男性にも愛用されています。)
コンセプトは?
TOOTは、毎日履くものだからこそ、丈夫で長持ちして、且つ履く事でわくわくするような遊び心のあるデザインをコンセプトに、デザイン性・機能性・品質性の高いメンズボクサーパンツを企画・製造・販売しています。
(事実一度履いたら病みつきになる程、リピーター購入者は多く、東京の伊勢丹メンズ館では、一番売れているメンズ下着ブランドです。)
特徴
・細部にまでこだわった丁寧な縫製
・常時100種類以上を超えるデザインのラインナップ
・独自の立体縫製によるフロントカップの究極の履き心地感の実現
TOOT履いてみた(体験談)
TOOTを実際に履いてみた感想です。
ローライズ仕様
TOOTのボクサーパンツは基本的にローライズ仕様になっています。
ローライズとは?このようにウエストから股間までの丈が非常に短いデザインのことです。

サイズ
Sサイズ:ヒップ 82-89cm(ウエスト 68-76cm)
Mサイズ:ヒップ 88-95cm(ウエスト 76-84cm)
Lサイズ:ヒップ 94-101cm(ウエスト 84-94cm)
XLサイズ:ヒップ100-108cm(ウエスト94-104cm)
生地素材
【本体】綿:92%、ポリウレタン:8%
【ウエストゴム】ポリエステル:44%、ナイロン:40%、ポリウレタン:10%、綿:6%
本体にもウエストゴムにもポリウレタンを使用しているので、かなりの強度と伸縮性があると思われます。
ウエスト周り
TOOTボクサーパンツにはこのようにTOOTの1ポイントタグがついていました。
ウエストのゴムの幅はそれ程広くはありませんでした。ロゴのプリントマークも控えめに入っている感じでした。
ただゴムの部分の強度や伸びは、かなりの強さがありました。これならすぐに伸びてヨレヨレになる事はなさそうです。
フロントカップ
そしてこちらがTOOTボクサーパンツの最大の目玉でもあるフロントカップの部分です。
内側から見るとこんな感じで、立体構造になっています。
この構造によって履くと、こんな感じで膨らみを強調させる事が出来ると言う訳です。
お尻の内側の部分です。全体的に丁寧に縫製がされていました。
太ももの袖口に当たる部分です。こちらも丁寧な縫製技術によって、糸のほつれはゼロでした!
感想
TOOTボクサーパンツを履いてみました。確かにフロントの部分がかなり強調されるパンツでした。
ウエストのゴムの強度がかなりありましたが、かと言ってお腹周りがゴムで締め付けられてキツイと言った感覚は、あまりありませんでした。
フロント部分もカップになっているので、HOLD ONされて、定位置にしっかりと収まっているのがわかります。
お尻の部分です。ローライズ仕様なので、かなり股間のあたりにボクサーパンツが喰い込んでいる感じも否めませんが('◇')ゞ
TOOTボクサーパンツのサイドから見た画像です。太もも周りの締め付け感に関しても、それ程窮屈なものには感じませんでした。
確かにTOOTボクサーパンツは評判通り、「一度履いたら病みつきになる。」履き心地感でした。
デザインの種類も豊富ですし、ローライズ仕様で履いた時のシルエットも非常にキレイに見えます。
何よりもフロントカップ構造なので、フロント部分を強調させて盛る事も出来ますしね(笑)
よって下着に拘りのある20代~40代の男性のあなたには、TOOTのボクサーパンツは超おすすめです!同時に彼氏や旦那さんへの誕生日やクリスマスや、バレンタインのギフトにもぴったりです!
¥3,300
(2021/03/01 16:02:23時点 楽天市場調べ-詳細)
現在ブログランキングに参加をしています。励ましの意味で、"いいね!""記事を読んで為になった!"と感じて頂いた方は、
↓こちらのバナーボタンを"ポッチ"と押して頂ければ非常に助かります。↓
スポンサードリンク
-下着
-口コミ, デザイン, TOOTボクサーパンツ, 履き心地
Copyright© メンズファッションマネキン買いランキング|もうダサイといわせない! , 2021 AllRights Reserved.