新型コロナの影響による、自宅でのZOOMなどを使ったテレワークによる会議や打ち合わせで、完全在宅によるリモートワークが主流になりつつあります。
そこで気になるのが"服装"です!
当然在宅勤務だからパジャマやTシャツ&ハーフパンツなどの超ラフな格好はNGです。
あくまでも自宅に居ながらの仕事時間なので、さすがにスーツの上着+ネクタイの、かっちりとした恰好までとは言わないにせよ、

そこで現在テレワークでお仕事を実践されている男性のあなたにおすすめの、コーデ特集をご紹介致します。
夏の時期はシャツを中心としたクールビズファッションが中心になってきます。(会社オフィスでも、在宅空間でも同じです。)
さらに少し肌寒くなってくれば、シャツに、薄手のカーディガンや、テーラードジャケットのアウターをプラスすれれば、砕けすぎず且つ、かっちりともしていない、非常にテレワークのメンズファッションに適した、ビジネスカジュアルファッションが完成します!
せっかくのテレワークをせざる今の時期だからこそ、ビジネスカジュアルファッションを極めれば、普段使いのコーデにも役立つはずです!(例えば彼女や奥さんとちょっとした雰囲気のある高級ホテルやレストランや、劇場観賞デートをする際とかに。)
是非、リモートワークメンズファッションコーデにご興味のある方は、ご参考になさってみて下さい!
基本のベストコーデ
「私は在宅勤務でもちゃんとお仕事をしていますよー!」的なアピールや、会社の上層部との重要なリモート会議で間違いない鉄板コーデは、


この通常の会社出勤時と同様の恰好で有れば間違いなく勤務態度は良好且つ、家でも熱心に仕事をしていると、上司・同僚・部下の誰しもがあなたの事をそう思うでしょう!
がしかし逆に捉えればわざとらしい。何かうしろめたさもあるのでは?と捉え兼ねません。
さらに夏場はクールビズに反していますし、秋冬でもさすがに重要な会議以外はおすすめ出来ないスーツ&ネクタイ・スタイルです。
よって殆どのサラリーマンの方はこちらのノーネクタイ&シャツの、ビジカジスタイルで、テレワークを自宅で行っているのではないでしょうか?




NGな恰好は?
逆にテレワーク的にNGな装いは、冒頭でも述べたように、寝間着やTシャツですねー!


ポイントは?
ただし、クリエーターや翻訳家など、特殊なお仕事をされていて、会社自体も、出勤時のドレスコードに関しては、スーツ着用で無く、ラフな格好でも認められている会社は、Tシャツテレワークでもokです!
おすすめのシャツ特集
テレワークにぴったりのおすすめのシャツ特集です。
ドレスシャツ
ドレスシャツは、リアル出勤やテレワークではマストシャツです。


この際5枚セットを買っておけば、1週間分のテレワークシャツを賄う事が出来ます。
特にクールビズの時期は、ネクタイよりも、Yシャツのデザインがオシャレのポイントになってきます。
1枚でも多く有った方が非常に重宝します!
カジュアルシャツ
少し砕けた会社や、デザイナーさんなどのクリエイティブなお仕事をされている方にはドレスシャツよりもカジュアルシャツの方が、普段からON/OFF関係なく着慣れているので、馴染みがあると思います。


バンドカラー
襟の無いバンドカラーシャツも、クリエイティブなお仕事をされている方向きのシャツです。


ポロシャツ


特に普段からユニフォームでポロシャツを使用している会社(お掃除系や引越し系の会社)に勤務をしている方で有ればなおさら馴染みが有ると思います。
おすすめのアウター特集
これから秋冬に向かって少し肌寒くなる季節に自宅でテレワークを行う場合はやはり、トップスのシャツだけでは少し物足りなくなります。
当然ドレスシャツの上からスーツを着ての自宅でのWEB会議も有りですが、通常の在宅ワークをする上でスーツは必要有りません。
よってそんな時には、カジュアルシャツやバンドカラーシャツやポロシャツの上から羽織れるアウターが有れば、非常に便利です。
何よりも気軽に着れて、急なzoom会議にも対応する事が出来たり、ビジネスカジュアル風のファッションにも対応する事が出来ます。
テーラードジャケット
何と言ってもテレワーク向きの鉄板アウターは、テーラードジャケットです。


最近では真夏でも着る事が出来るように七分袖や、接触冷感タイプの機能性の有るテーラードジャケットも、非常に人気が有ります。
いずれにせよ、伸縮性の有るストレッチ素材を使ったジャケットを選ぶのがおすすめです!
カーディガン
カーディガンと言ってもウール系の重たい物ではなく、リネン(麻)などを使った薄手の通気性の良いカーディガンも、涼しくて夏向きです。


1枚あれば、少し肌寒くなり始めた10月からのちょっとした外出時にも役に立ちます。
(外の気温がまだ本格的には寒くないけど、Tシャツ1枚だけでは流石に寒いと感じる季節の端境期に温度調整の意味でも、薄手のカーディガンは本当に便利です!例え外出先で脱いでも、カバンの中にすっぽりと仕舞えるので邪魔にもなりません。さの際のしわも気になりません!)
まとめ
コロナ禍の影響によるテレワークを強いられている男性のあなたに、おすすめのシャツやアウターを使った、メンズコーデ特集をご紹介してみました。
流石に重役達も参加するzoom会議の場合は、夏場はクールビズ。冬は上着のスーツ&ネクタイをつけて参加をした方が無難ですが、それ以外の通常の業務上のやり取りであれば、基本的にはノーネクタイのクールビズファッションでokです。
そしてあまりドレスコードの厳しい規定の無い会社で有れば、オックスフォードシャツやポロシャツでも全く問題が無いです。



是非あなたにも、テレワークメンズファッションを楽しんで頂きたいです。

メンズファッション執事

最新記事 by メンズファッション執事 (全て見る)
- 【2024年春最新】30代40代メンズファッショントレンドは? - 2024年4月15日
- 中綿アウターとダウンの違い比較|暖かいのは?メリット・デメリット - 2024年2月6日
- GUウィンドプルーフ・フリースジャケットの特徴や秋冬コーデ紹介! - 2024年1月27日