今回もまた大好きなJIGGYS SHOPでケーブルニットを購入してコーデをしてみました。
「40代おっさんが身につけてもダサくない??」をテーマに検証してみました。

例えばアウターで言えば、MA-1、テーラードジャケット、チェスターコート、Pコート、ダッフルコート、レザージャケットなど。
さらにケーブルニットは、真冬コーデの鉄板インナーアイテムです。

そんなJIGGYS SHOPで購入したワインレッドのケーブルニットのスペックやサイズ感(着心地感)や、MYコーデをレビューしてみました。
今年の冬はケーブルニットに初挑戦してみようかなぁ?と思っているあなたは、是非ご参考になさってみて下さい。
JIGGYS SHOPのケーブルニットが到着
JIGGYS SHOPで購入したケーブルニットが到着しました!
相変わらず注文から配送までが非常にスピーディーです。(月~土曜日16時、日祝12時迄の注文で即日発送をしてくれます。)




ワインレッドカラーにした理由とは?




なぜ今回ワインレッドにしたかと言うと
40代の中年になってくるとアウターやインナーを中心にどうしても、ブラック、ネイビー、ホワイト、グレー、ブラウン(モカ)系の色が多くなってきます。
そこでワンポイントカラーで、少しだけ派手目の色を持ってくる事で、見た目のコーデ使いの印象が随分と変わってくると思い、前からワインレッド系のインナー服が欲しかったからです。
さすがに原色の赤・黄色・緑色の服を身につける事は出来ませんが。(;゚ロ゚)
JIGGYS SHOPのケーブルニットの詳細チェック
JYGGYS SHOPのケーブルニットのブランド以外にも、首回り、胸元、腕、袖口、裾の各パーツの細部における詳細チェックです。
ブランド


首回り
JIGGYS SHOPのケーブルニットの首回りのデザインは、今回はVネックを購入しました。


胸元
胸元から裾にかけての中心部には、ケーブルとプレートケーブル編みを組み合わせた編み方が施されていて、陰影のある彫りの深い編み方を表現しています。


腕


袖口


裾


JIGGYS SHOPのケーブルニットのサイズ感(着心地感)
JIGGYS SHOPのケーブルニットのサイズ感(着心地感)をまとめてみました。
サイズ感
サイト上で僕と同じ体型のモデルさんが実際に着用している雰囲気からLサイズを購入してみました。
※ちなみに私は身長178cmとデカめの細身体型です。


※身長180cm前後の着丈をぴったり目に羽織りたいあなたは、太っていなければ"M"でも良いです。
着心地感
次にJIGGYS SHOPのケーブルニットの着心地感をまとめてみました。


JIGGYS SHOPのケーブルニットを使ってコーデしてみた。(まとめ)
JIGGYS SHOPのケーブルニットを使って"決めコーデ"をしてみました。
コーデ内容
- (アウター)ネイビーのMA-1風中綿入りの薄手のジャケット
- (インナー)ワインレッドのケーブルニット
- (パンツ)グレンチェックのスキニーパンツ

以上の通りケーブルニットを購入してわかった事は?
- 機能性は勿論の事デザイン性も有って非常にオシャレ
- ワインレッドカラーは40代の男性でも挑戦する事が出来るカラー
- 仮に上下黒のセットアップコーデでも、ワインレッドをアウターに持ってくる事でワンポイントカラーになる。
よってケーブルニットコーデは全然ダサく無かったですよ!
40代の中年になってくるとどうしても全体的にモノトーンなカラーコーデになりがちなので、そんな時にワインレッドのインナーを1枚持っていれば、非常にオシャレな感じの色合いコーデになりますよ!
意外にワインレッドのインナーは、どんなアウターやパンツとも相性が良いです!
-
-
ダサい?ジギーズショップのスリムチノパングレンチェック柄を購入
ジギーズショップで、ロシェルのスリムチノパンツのグレンチェック柄を購入しました。 以前もロシェルのスキニーパンツを購入して、デザインとか穿き心地が非常に良かったので今回も購入して、既存のアウターとイン ...

メンズファッション執事

最新記事 by メンズファッション執事 (全て見る)
- 【2024年春最新】30代40代メンズファッショントレンドは? - 2024年4月15日
- 中綿アウターとダウンの違い比較|暖かいのは?メリット・デメリット - 2024年2月6日
- GUウィンドプルーフ・フリースジャケットの特徴や秋冬コーデ紹介! - 2024年1月27日