40代のあなたにおすすめの春のマネキン買いコーデを厳選紹介致します。
冬と夏の間の春は、厚手の服はちょっと暑すぎますし、かえってTシャツ1枚だけだと少し寒すぎる微妙な時期ですよね?よって薄手の服の重ね着が重要なポイントになってきます。
さらに40代の男性と言う事で、奇抜過ぎる服装はNGです。また若さを意識したファッションも、やりすぎると‘痛すぎる奴’として終わってしまいますので、キレイ目コーデを意識した色使いと、センスのあるファッションコーデをする事で、若さをアピールした40代相応の、無難で家族や友人などの周囲からの受けのよい服装に仕上がると思います。
ショールカーディガン

薄手でサラッとした感覚で気軽に羽織ってファッションを楽しむ事が出来ます。
インナーにはUネックの白Tシャツ。そしてパンツにも注目をして貰いたいのが、ポリエステルとレーヨンの混紡生地のパンツが使用されている点です。
しわになりにくく穿きやすいのも勿論の事、カーディガンと合わせる事でよりカジュアルの中にも、大人の雰囲気が漂うものになります。(仮にここでデニムパンツや綿パンを穿いてしまうと、20代中心の若者風のファッションになってしまいます。)
そして最後は、靴をスニーカーではなくあえて革靴(ローファー)で決めている点もポイントです。
ブラックのカーディガン・ホワイトのシャツ・ネイビーのパンツ・ブラックの革靴。
色のバランスがよく取れていて、40代の男性のカジュアル服にぴったりの、紳士的で非常にカッコいい装いになっています!

テーラードジャケット

(カジュアルから少しフォーマルなシーンにも対応する事が可能です。)
こういった感じにブラックのテーラードジャケット×ホワイトのUネックシャツ×モカのパンツ×ブラウンのレザーシューズと組み合わせれば、フォーマルコーデの完成です。
(あなたはクラシックコンサートの鑑賞や、彼女や奥さんとのホテルディナーデートもこの装いで十分に行く事が出来ます。)
※丈の短いデザインのジャケットを選ぶ事で、よりカジュアル使いに適した装いになります。


ブラックと違ってよりカジュアルで華やいだ印象になりました。
ホワイトシャツとグレーのパンツと、ホワイトのシューズの3色の色のバランスもばっちりです!

ボタンダウンシャツ

(ホワイトのUネックTシャツと、ネイビーのストレッチパンツとのコーデが、より一層キレイ目を強調させてくれています。)
40代の男性のあなたにも違和感なく受け入れられるコーデです。
あえてボタンシャツを全開に開けて、中のインナーを見せる事でカジュアル風に決めたり、逆にボタンを閉じる事で、ビジカジュアル風に決めて見たりと、ボタンシャツを1枚持っておくと、色々なインナーとパンツを使ってコーデを楽しむ事が出来るので、非常に便利です。


どうでしょうか?オックスフォードシャツも確かにいいんですが、ピンクも同じようにキレイ目風に仕上がり、何よりもより一層華やいだ雰囲気になりました。
※あえて袖を折り返して着るのも、オシャレコーデのポイントです。
どうしても40代になると、モノトーンなカラーで揃えがちになりますが、こう言ったピンクのボタンダウンシャツを1枚持っておくのも、違った雰囲気になるので、普段使いで遊びやデートや、ちょっとしたお買い物に行く時に、気軽に羽織ってあなたはキレイ目コーデを楽しめますよ♪(飲み会などに着ていけば、皆から「おおぉぉぉ!今日のスタイル、すごくカッコいいじゃん!」と高評価間違いなしです。)
「明るめのコーデにしたい場合に迷ったら、ずばりピンクシャツです!」
※ただしボタンではなく普通のピンクTシャツは40代男性が着ると、少し痛い奴に見られてしまいますので、非常に注意が必要です。

パーカー

デニムや綿パンとの相性が特にいいですしね。普段使いのシーンで大活躍してくれます。
そしてあなたは、普段からデニムパンツを穿くようであれば、絶対にネイビーカラーのパーカーがおすすめです。一見アウター&パーカーの色が同系色のカラーに見えがちですが、下記のモデルさんのコーデをご覧頂いてもわかるように、ネイビーと言っても濃紺で、パンツは薄い水色です。この上下のグラデーションの組み合わせがカッコいいんです。
さらにパーカーのジップを全開にした時に胸元から見える白シャツも非常に清潔感が溢れていて、完璧なキレイ目コーデに仕上がっているのがわかります。
40代の男性のあなたがこのコーデを真似ても全く違和感はありませんし、むしろ若く見られるのでいいと思いますよ!
是非あなたもパーカー選ぶ際には赤、黄色、オレンジなどの原色系の色を選ばずに、ネイビーを選ぶようにして下さい。グレーやブラックは△です。理由は暗いコーデになりやすくなるからです。

ショップコート

元々、作業員やショップ定員の制服として使用されていた仕事用のコートです。
羽織りやすくて、動きやすいのが特徴的です。(カジュアル過ぎないキレイ目風なコートです。)
特に春先は、こう言った薄手のコートがあれば、さっと羽織ってお出かけをする事が出来るので、非常に便利だと思います。(スーツの上から通勤用としても羽織る事が出来ます。)
コーデに迷ったらズバリ!ショップコートさえ羽織っておけば、失敗する事はないと思います。
さらにニットやカットソー。デニムやスキニーパンツなどのカジュアルなアイテムとのコーデの相性もばっちりです。
ナチュラルな雰囲気を演出させたい40代のあなたにはぴったりの春のライトアウターです。


メンズファッション執事

最新記事 by メンズファッション執事 (全て見る)
- 【2024年春最新】30代40代メンズファッショントレンドは? - 2024年4月15日
- 中綿アウターとダウンの違い比較|暖かいのは?メリット・デメリット - 2024年2月6日
- GUウィンドプルーフ・フリースジャケットの特徴や秋冬コーデ紹介! - 2024年1月27日